TOP > おしらせ
今月からデザインが変わります。
来年8月までの1年間こちらの新月・満月の御朱印を頒布致します。 ※書置きのみ※
また、明日9月15日(金)は新月の日ですが、都合により、10:00頃~15:00の間のと対応させていただきます。
お知らせが遅くなりましたが、、、
8月はキセキレイです。
長い尾を振る姿が可愛らしい鳥です。
当社周辺ですと、夏は、県民の森等で見られるそうです。
県民の森
暑い日は、森の木陰が涼しいので、
ぜひ、お参りの際は、遊歩道にも足を運んでみてください。
レンゲショウマも少しですが咲き始めました!
レンゲショウマ
感染症対策の為、手水舎の水を抜いていましたが、
暫く振りに水を貯めました。
今だけアジサイを浮かべていますので、お参りの際は覗いてみてください。
また、境内の山野草は、オカトラノオやトチバニンジンが見頃です!(7月3日)
オカトラノオ
トチバニンジン
ソウシシヨウニンジン
ぜひ、境内の山野草もお楽しみください。
7月はルリビタキです。
当社周辺ですと、夏に高原山等の高い山で見られるようです。
オスは瑠璃色でとても綺麗です。
釈迦ヶ岳山頂
ボタニカルアート
作家の池田真理子様より、ツチアケビの絵(複製)をご奉納いただきました。 ありがとうございました。
こちらの絵は、池田様が、鎮守の杜保存会の会員様の山に出たツチアケビを約半年に渡り観察し描かれたものです。
皆様に見ていただけるように、神楽殿の正面に展示しました。
お参りの際は、ぜひご覧ください。
※以下の画像は、昨年境内に出たツチアケビです。