おしらせ

  • 由緒・由来
  • 境内のご案内
  • 散策
  • アクセス
  • 祈祷のご案内
  • 神主より皆様へ
お問い合わせ

TOP > おしらせ

【訂正】令和2年春季大祭について

新型コロナウイルスの感染拡大を考慮しまして、

4月19日(日)の春季大祭は

神職、役員、総代の少人数で、神事のみ行います。

山口獅子舞奉納、がら撒きは中止となりました

 

一部地域では緊急事態宣言が出され、先行き不透明な日々が続いております。

皆様、感染予防に努めていただき体調を崩さぬようご自愛ください。

 

4月の山野草御朱印

4月の植物はウラシマソウです。

 

20200331_135320

4月限定

※紙(書き置き)のみとなります。

 

20200402_151755

 

境内のウラシマソウが咲き始めました。

神楽殿の南側で多く見られます。

 

 

3月の山野草御朱印

3月の植物はキクザキイチゲです。

 

20200228_125007

3月限定

※紙(書き置)のみとなります。

 

境内のキクザキイチゲは、例年3月20日頃に咲き始め、4月にかけて見頃になります。

 

(3月21日)

境内のキクザキイチゲが咲き始めました。

20200321_131838

干支杉「酉」の北側に群生しています。

 

その他の花も咲き始めました。

参拝にお越しの際は、ぜひ季節の花もお楽しみください。

 

雛人形展示しました

今年も神楽殿に雛人形を展示しました。

3月3日頃まで展示していますので、参拝にお越しの際はぜひ、雛人形もお楽しみください。

 

 

20200203_141724

 

20200203_141714

2月の山野草御朱印

2月の植物はロウバイです。

 

 

20200131_101255

2月限定「ロウバイ」

※紙(書き置き)のみとなります。

 

20200122_114654

境内のロウバイも咲いています。

干支杉「戌」から遊歩道を西に行くとロウバイが見られます。